ウェブテニスコーチ、増永光男が教える!硬式テニスの打ち方。テニスにはストローク、ボレーなどの他に高等技術を用いるショットが数多くあります。テクニックを身につけていくと技術が必要なショットを打つかどうか迷うこともあるでしょう。ただそのショットを覚えるべきかどうか悩むこともあると思いますので今回は「ジャックナイフ」といわれるショットに注目して説明していきたいと思います。
そもそも「ジャックナイフ」とは?
バックハンド側のテクニカルショットです。一般的にバックハンド側はフォアハンド側に比べて強い打球が返ってこないといわれています。(バックハンド側が得意な選手はいると思いますが)さらに打球の高いボールが相手側から返球されてきた場合、バックハンド側+打球が高いという2つの打ちにくい要素を持ったボールに対して返球させられることになります。
ここで弱いボールを返球してしまえば、相手側にチャンスを与えてしまうことになります。そこで考えられたショットが「ジャックナイフ」といわれるショットで、打球が頂点付近までバウンド後に右足でジャンプ(バックハンド側が左側の場合)してバックハンドショットを打つ技になります。「ライジングショット」と同じく打球が自分の打ちやすい所まで落ちるまで待つ必要がなく自ら打ちやすい所にジャンプして打つので早く返球出来るメリットもあります。
どのような機会で利用するショットか?
バックハンド側でジャンプして打つショットのメリットですが、打球が高いボールに対してジャンプをすることで打点を腰付近の高さまで落として打ち返すことが出来る点です。また、ライジングショットと同じく早い段階で相手に返球をしたい時に利用するショットとなります。現在、ラケット性能の向上と選手のフットワーク向上によってテンポを速めて打たないと苦しい体制の中で返球されてしまいます。しかもバックハンド側で決められないとなれば相手はバックハンド側で攻める戦略を取ってくるでしょう。
バックハンド側でも攻めるテニスをするために「ジャックナイフ」を用いる場合があります。特にスピン系のショットやサービスで打たれた時などはバウンドが高くなりますので使う機会も多くなります。ただ、「ジャックナイフ」は右足の蹴る力によって打球の力の強弱が決まってしまいますので、連発は避けて、相手からのチャンスボールに対して決める為のショットとして打つのが良いでしょう。
サービスの打ち方については「増永光男が教える!硬式テニスのサービスの打ち方」を参考にしてください。
なぜ覚える必要がある?
相手側が体制を整えるためにバックハンド側に高いボールを返球してきた場合、いわばチャンスボールに対してきちんと1発で決めるためのショットです。※逆に決めきれない場合にはカウンターの餌食になってしまうリスクがあります。またはバックハンド側の高いボールに対して苦手意識を持っている人がいれば、ジャンプをすることで軸が安定して体の回転がスムーズで打てるようになりますし、強い打球を打てるようになります。
ただし、「ジャックナイフ」は高等技術になりますので練習あるのみです。まずは片手もしくは両手のバックハンドストロークが安定してからチャレンジするようにしましょう。基本の打ち方も極めていけば十分高等技術に匹敵するほどの力を発揮してくれますので基本がしっかりしてから次のショットを覚えるようにすると着実に実力が向上していきます。
高等技術を使っている試合を見るとかっこいいですし、試合も盛り上がります。しかしあの錦織圭選手もエアーKを一時期前から乱発することを控えるようになったのは安定感を欠くからです。テニスはミスをしない、ボールを拾い続ける安定的なプレーをする選手が強いので高等技術のショットは勝負どころで決めに行くショットとして用いると良いでしょう。
参考元:
スピンサーブも撃沈!一撃必殺「ジャックナイフ」
http://www.hotennis.com/school/indoor/news/2004-8/lesson04-8.htm
テニスでジャックナイフっていうワザが ありますよね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417888834?__ysp=44OG44OL44K5IOOCuOODo%2BODg%2BOCr%2BODiuOCpOODlQ%3D%3D